朝
「おはようございます♪〜」
透き通った元気な声です
創造大学・短期大学部の大林先生、村上先生がやって来ました
約1か月ぶり
草に負けてしまいそうな
[ しあわせ農園 ] の応援団です
日々、大学の仕事で追われている中
なかなか来られません
やっとの思いで来ましたが・・・
今年は草の成長が早いようで
村の方も
「いつもより2〜3度は多く草を刈っている」とのことでした
山の家でも何度草刈をしたことか
草との戦争は真っ最中です
そんな中でも
スイカ、オクラはしっかりと成長していました
カボチャは小さな実をつけ
サツマイモは元気です
ハーブだって死んではいません
草刈前
早速、直径25cmぐらいのスイカを収穫し
氷水で冷やしておきました
そして休憩
包丁で切ってみると
赤い実が顔を出しました
一同歓声を上げます
「甘〜い (^^)」
しあわせ農園は幸せを運んでくれるようです
夕方作業を終え豊橋へ帰っていきました
その表情は
いっぱいの汗でしたが
笑顔もいっぱいでした
クロスイカ
カボチャの赤ちゃん
セコメントをする