五右衛門風呂の底板作りでNさんが応援に駆けつけてくれました
Nさんは、
東日本大震災の後、宮城県の七ヶ浜へボランティアに行った時のグルーブリーダで
その後お付き合いが続いている仲間です
底板は
直径50cmの円形で、桧板を使て作ります
桧板の上に、どうしたらうまく円を描けるのか
円を描いた後、ジグソーでうまく切断できるのか
試行錯誤の末できた作品です
上手いものです
丸ノコ、ジグソー、インパクトドライバーを使いましたが
丸ノコは初めての体験、ジグソーは過去に」1度経験がという事でしたが
練習の切断等やったおかげか
良い出来栄えとなりました
今日作ったのは1個
後、1つ作らなければなりません
セコメントをする